英検3級は、「中学卒業程度」の英語力を測る試験です。
「何級を受ければいいか迷っている」という中学生は英検3級の取得を目指すことをオススメします。
中学生が英検3級を受験することには、多くのメリットがあります。
ここでは、英検3級で求められるレベル・受験のポイントを詳しく解説します。
英検3級受験メリットその1 【英語の基礎力がつく】
英検3級の試験範囲は、中学3年間で学ぶ英語が中心になります。
試験対策を通して、基本的な単語や文法をしっかり復習できるため、英語の基礎を固めることができます。
また、試験にはリスニング(聞き取り)やライティング(作文)も含まれているため、総合的な英語力を鍛えることができます。
高校受験をみすえて、英検の勉強をやっておいて損はないですね。
英検3級受験メリットその2 【英語に自信がつく】
英検3級に合格すると、「自分の英語力が通用する」という自信がつきます。
英語が苦手だと感じている人も、合格を目標に勉強することで「やればできる!」という達成感を得られます。
これが、さらに上の級や学校の英語学習への意欲につながります。
英語が苦手だと感じている人にこそ、ぜひ3級取得にチャレンジしてほしいです。
中1のうちに英検5級、中2のうちに英検4級、中3で英検3級と順に取得するのもオススメです。
英検3級受験メリットその3 【高校受験で有利になる】
多くの高校では、英検3級以上を持っていると入試の際に優遇される場合があります。
例えば、埼玉県の公立高校入試では、調査書の点数に加点されます。
私立高校の入試では、各高校が提示する推薦基準に1点加点される場合があります。
また、英検3級を持っていると「英語が得意な生徒」として良い印象を与えることができます。
中3で取得するのであれば、9月下旬~11月中旬実施の「第2回検定」までの取得を目指すと入試での活用が可能です。
英検3級受験メリットその4【スピーキング力が身につく】
英検3級には二次試験としてスピーキングテスト(面接試験)があります。
この試験では、面接官と英語でやりとりをするため、実際に英語を話す経験ができます。
中学生のうちから英語で話す練習をすることで、コミュニケーション能力が向上して将来の海外旅行や留学の際にも役立ちますね。
英語での面接試験というとハードルが高そうですが、出題形式は事前に把握できるので、しっかり対策して臨むことで面接試験をクリアすることができます。
![](https://eisen-juku.com/eblog/wp-content/uploads/2025/01/14293_color.png)
英検3級受験メリットその5【英語の勉強習慣がつく】
英検の勉強を続けることで、定期的に英語を学習する習慣が身につきます。
英語は継続的に学ぶことが大切です。
英語学習の習慣化で、高校入試や高校・大学の英語の授業でもスムーズに学習を続けられます。
英検3級受験メリットその6【将来の可能性が広がる】
英検3級を取得することで、さらに上の準2級や2級を目指しやすくなります。
英語力が高まると、将来の仕事や進学にも良い影響を与えます。
例えば、英語を使う職業に就きたい人や、海外で活躍したい人にとっては、大きな一歩になります。
まとめ
英検3級を受験することで、この先、高校・大学で学ぶ英語、将来社会に出て使う英語の土台となる基礎力が身につき、自信がつきます。
合格を目指してしっかり勉強すれば、英語がもっと楽しくなり、次のステップへ進むことができます。
ぜひ早いうちから英検3級に挑戦してみてください!
英検の概要を知りたい方は英検の公式HPをチェック↓
英検公式HP
英泉塾は英検準会場として認定されています
英泉塾は『公益財団法人日本英語検定協会』より認められた英検準会場となっております。
年間3回英語検定を実施しており、毎回多くの塾生が英検にチャレンジしています。
3級、準2級の一次試験合格者には、二次試験対策も個別にてバッチリ指導を行っています。
毎年多くの英泉塾生が英語を学ぶ意欲、向上心を持ち英検3級、準2級に合格し、英語に対する自信を深めています。
準会場とは?
英検の受験会場は、「本会場」と「準会場」の2種類に区別されます。
本会場受験では、協会が設置する公開会場で受験していただきます。具体的な試験会場は、受験票にて通知いたします。(英検HP よくあるご質問より)
「本会場」での受験の場合、どこで英検を受験するかは、受験票が届くまでわかりません。
書店等で申し込みをします。
受験票は試験日の1週間前ほどに英検協会から送られてきます。
準会場受験は申込責任者が定めた申込団体単位の会場で受験します。(英検HP よくあるご質問より)
対して、「準会場」での受験は、”申込責任者が定めた申込団体単位の会場”、
つまり、英泉塾中浦和校で受験できます。
ただし、英泉塾中浦和校では1次試験のみの受験となります。
2次試験は、日本英語検定協会が指定した会場での受験となります。
2次試験はA日程とB日程に分かれていますが、英泉塾で申し込んだ場合、2次試験の日程はB日程となりますので、ご注意ください。
英泉塾で英語力を伸ばそう!
英泉塾では、小学生英語クラス、Lepton英語教室、中学生本科クラス、高等部英語映像授業により、
英語力を幼いころから鍛え、大学受験レベルまで高めていきます。
英検3級に挑戦したいと思った方、英語の苦手を克服したい方、
受験のための英語力を伸ばしたいという方はぜひ一度体験授業に参加してみませんか?
各校舎でご相談を受け付けております。
ぜひお気軽にお問い合わせください↓
公式LINEでも質問・お申込みを受け付けております↓
【英泉塾45周年記念&高等部武蔵浦和校開校記念キャンペーン】
入塾特典①:入塾金13,200円→全額免除0円
入塾特典②:本科クラス初回月謝→全額免除0円
入塾特典③:アマゾンギフトカード5000円分全員プレゼント
対象:新小学1年生~新中学3年生
期間:2025年1月17日~4月19日
定員:各校舎先着30名様限定
申込:こちらのフォームからお申込みください
締切:2025年4月19日(土)
*定員になり次第、受付終了します
![](https://eisen-juku.com/eblog/wp-content/uploads/2022/09/%E4%B8%AD%E6%B5%A6%E5%92%8C%E6%A0%A1-1024x768.jpg)
英泉塾中浦和校
〒336-0031さいたま市南区鹿手袋1-3-29
アクセス:中浦和駅徒歩1分
TEL:048-862-6672
英泉塾内谷校
〒336-0034さいたま市南区内谷3-8-8
アクセス:武蔵浦和駅内谷バス停前
TEL:048-837-5266