お知らせ– category –
-
4/26開催!参加無料「総合型選抜まるわかりガイダンス」を開催します
こんにちは。英泉塾で大学受験の総合型選抜・学校推薦型選抜を指導している須藤です。英泉塾では4月26日(土)に、これから大学受験をひかえる高校生・保護者の方を対象に「総合型選抜・学校推薦型選抜ガイダンス」を開催します。・総合型選抜の準備をどう始... -
新中1生必見!中学校の定期テストについて徹底解説!
新中学1年生の皆さん、いよいよ4月から中学校生活がスタートしますね。小学校とは違い、中学校では『定期テスト』というものがあります。定期テストの結果は成績に大きく関わるだけでなく、通知表の評価に直結し、高校入試の「内申点」にも大きく影響しま... -
【保存版】英泉塾高等部武蔵浦和校へどうやって行くの?
こんにちは。英泉塾高等部です。先日3/10(月)に英泉塾高等部「武蔵浦和校」がオープンしました!英泉塾高等部武蔵浦和校は武蔵浦和駅直結!自転車でも電車でも通いやすい場所にあります! 英泉塾高等部武蔵浦和校〒336-0027住所:さいたま市南区沼影1-8-22... -
【速報】令和7年度高校入試合格状況!
先日3月6日は令和7年度埼玉県公立高校入試の合格発表日でした。 英泉受験生たちの合格状況を速報でお知らせします。 みんな最後まで本当によくがんばりました! 合格おめでとうございます! 埼玉県公立高校 浦和一女高校合格! 内谷中 K.Sさん大宮高校合格... -
3月3日(月)新年度がスタートします!
中1・中2のみなさん!今年度最後の定期テストである学年末テストが先日終わりましたね。結果はいかがだったでしょうか?英泉塾では「めざせ自己ベスト!」を合言葉にみんなでがんばりました。学年末テストではたくさんの英泉塾の生徒が『すごくできた!』... -
武蔵浦和駅直結!英泉塾高等部「武蔵浦和校」が3月10日に新開校!
【新しい高校生専用校舎ってどんな教室?】 生徒の皆さん、保護者の皆様に嬉しいお知らせです。3/10(月)に英泉塾高等部「武蔵浦和校」がついに新規開校します!これまで英泉塾高等部は、中浦和校で授業を行ってきました。教室は手狭でしたし、内谷校の生... -
埼玉県公立高校入試の倍率が気になっている方へ、埼玉県公立高校入試倍率の最新情報です!【確定版】
埼玉県公立高校入試の倍率が知りたい方のために、令和7度の埼玉県公立高校入試の確定倍率をまとめました。2025年2月20日、埼玉県教育局より『令和7年度埼玉県公立高等学校における入学志願者数』が発表されました。これは2月18日と19日の志願先変更期間... -
埼玉県公立高校入試の倍率が気になっている方へ、2025年埼玉県公立高校入試倍率の最新情報です!
【※確定倍率はこちらの記事をご覧ください:埼玉県公立高校入試の倍率が気になっている方へ、2025年埼玉県公立高校入試倍率の最新情報です! - 英泉塾 【新着情報】サイト】埼玉県公立高校入試の倍率が知りたい方のために、令和7度の埼玉県公立高校入試の... -
【疑問】中学1・2年生は北辰テストを受けるべき?北辰テストってどこが出題範囲?勉強法は?
こんにちは。公立高校受験指導専門塾英泉塾中浦和校の佐藤です。 埼玉県公立高校入試まであと20日。英泉受験生も最後の追い込みをかけています。まだまだ実力、点数は上げられます。我々講師陣にもまだまだやるべきことはあります。受験生のみなさんには、... -
中学生が英検3級を受験するメリット6つ
英検3級は、「中学卒業程度」の英語力を測る試験です。「何級を受ければいいか迷っている」という中学生は英検3級の取得を目指すことをオススメします。中学生が英検3級を受験することには、多くのメリットがあります。ここでは、英検3級で求められるレベ...