お知らせ– category –
-
お知らせ
【速報】令和7年度高校入試合格状況!
先日3月6日は令和7年度埼玉県公立高校入試の合格発表日でした。 英泉受験生たちの合格状況を速報でお知らせします。 みんな最後まで本当によくがんばりました! 合格おめでとうございます! 埼玉県公立高校 浦和一女高校合格! 内谷中 K.Sさん大宮高校合格... -
お知らせ
3月3日(月)新年度がスタートします!
中1・中2のみなさん!今年度最後の定期テストである学年末テストが先日終わりましたね。結果はいかがだったでしょうか?英泉塾では「めざせ自己ベスト!」を合言葉にみんなでがんばりました。学年末テストではたくさんの英泉塾の生徒が『すごくできた!』... -
お知らせ
武蔵浦和駅直結!英泉塾高等部「武蔵浦和校」が3月10日に新開校!
【新しい高校生専用校舎ってどんな教室?】 生徒の皆さん、保護者の皆様に嬉しいお知らせです。3/10(月)に英泉塾高等部「武蔵浦和校」がついに新規開校します!これまで英泉塾高等部は、中浦和校で授業を行ってきました。教室は手狭でしたし、内谷校の生... -
お知らせ
埼玉県公立高校入試の倍率が気になっている方へ、埼玉県公立高校入試倍率の最新情報です!【確定版】
埼玉県公立高校入試の倍率が知りたい方のために、令和7度の埼玉県公立高校入試の確定倍率をまとめました。2025年2月20日、埼玉県教育局より『令和7年度埼玉県公立高等学校における入学志願者数』が発表されました。これは2月18日と19日の志願先変更期間... -
お知らせ
埼玉県公立高校入試の倍率が気になっている方へ、2025年埼玉県公立高校入試倍率の最新情報です!
【※確定倍率はこちらの記事をご覧ください:埼玉県公立高校入試の倍率が気になっている方へ、2025年埼玉県公立高校入試倍率の最新情報です! - 英泉塾 【新着情報】サイト】埼玉県公立高校入試の倍率が知りたい方のために、令和7度の埼玉県公立高校入試の... -
お知らせ
【疑問】中学1・2年生は北辰テストを受けるべき?北辰テストってどこが出題範囲?勉強法は?
こんにちは。公立高校受験指導専門塾英泉塾中浦和校の佐藤です。 埼玉県公立高校入試まであと20日。英泉受験生も最後の追い込みをかけています。まだまだ実力、点数は上げられます。我々講師陣にもまだまだやるべきことはあります。受験生のみなさんには、... -
お知らせ
中学生が英検3級を受験するメリット6つ
英検3級は、「中学卒業程度」の英語力を測る試験です。「何級を受ければいいか迷っている」という中学生は英検3級の取得を目指すことをオススメします。中学生が英検3級を受験することには、多くのメリットがあります。ここでは、英検3級で求められるレベ... -
お知らせ
成績を上げたい中1中2のキミ!EISEN学年末テスト対策授業スタートします!
学年末テストで本気で100点満点・自己最高得点を目指す中学生のキミ!英泉塾のテスト対策授業を無料体験してみませんか?さらに、英泉塾とことん定期テスト対策勉強会『EISEN学年末ボンバー!』に無料ご招待! 中1・中2のキミ、そしてお父様・お母様、こ... -
お知らせ
英泉塾が実施している公立高校受験校の最終決定方法とは
まもなく私立高校受験が始まります。私立第一希望の生徒はすでに願書を提出し、あとは受験日を待つのみです。単願受験の生徒は最後の最後まで気を抜かずに頑張るのみです。公立高校第一志望の生徒は、実際に受験する高校を1校に絞り込む重要な局面を迎えて... -
お知らせ
【小6生対象】中学準備講座のご案内です!
小学校6年生の保護者様へ、こんにちは。英泉塾小・中学部の渡辺です。英泉塾では現在、小学6年生のお子様を対象に1月末から2月まで開講する「中学準備講座」の受け付けをスタートしております。中学に入学すると4月から早速、各科目の授業が始まります。そ...
